· 

頭が落ちてる⁉

先日、娘たちの中学校の入学式でした。

入場してくる、ちょっと大きめな制服を着ている子どもたち。ビデオを撮りながら、とにかくショックを受けた私!!??

 

『みんな頭が落ちてるっ!!』

 

頭落ちるって??と思ったと思いますが、首が前に倒れている状態。

『ストレートネック』って耳にしたことあると思いますが、それです。

 

 首の骨は、緩やかにやや前にカーブしています。

それは頭の重さを支えるためです。頭の重さって、約5キロほどあるんです。

このカーブのお陰で、頭は身体の真上に位置することができ、首や肩は最小限の力で、重い頭を支えることができています。

 

 ストレートネックはこのカーブがなくなってしまい、首の骨が真っ直ぐな状態で固定化してしまう状態をいいます。

こうなると、骨格の構造上、頭が前に出る形となり、頭の重さは、首や肩に大きな負担をかけることになってしまうのです。

 首の後ろがもっこりしたり、顔が大きく見えたり、肩こりや頭痛などの症状が起こります。

 

日常生活で、前かがみの動作は多いですし、スマホやタブレット、パソコンを見るときも首を落として、猫背になりがちですよね。

子どもたちは、タブレット教育、スマホも当たり前になり、下を向いている姿勢が激増です。

その結果が、ストレートネックだらけの新中学生に表れているんじゃないかと、1人ビデオを撮りながら、恐怖を感じてました。

 

正しい姿勢で生活することの重要性や知識、セルフケアの仕方、そういったことも学校の授業で教えてもらえたら良いのに、というか、教えていかないと、まだまだ成長期真っ只中の子どもたちの将来のために、とても重要だ!!と、感じた入学式でした。